-
ネット注文するのに便利。忘れがちな文房具の名前一覧
ファイル?トレー?欲しい文房具の名前がよくわからない・・ 会社の備品もインターネットで注文するのが当たり前になっているこの頃。 すぐに届くし、クリックひとつで注文できるし、素晴らしく便利なのですが困ることがひとつ。 文房具の「名前」がわから... -
こんなのあるんだ。「文房具に見えない」文房具10選
「文房具に見えない」文房具がこんなにありました。 お洒落な保存ビンのような鉛筆削り お洒落なカフェに飾ってあっても違和感のなさそうな「イマドキの保存ビン」風ですが、実は鉛筆削りになっています。 なかなかお洒落な鉛筆削りというのは見かけません... -
【担当者は知っておきたい】産休・育休中の住民税の手続き方法 ※具体例あり
従業員が産休・育休に入ったけど、住民税はどうする? 従業員が来月から産休に入る予定だけれど、手続きどうしよう。 困っている総務担当者 今から産休・育休に入る従業員 の人などの参考にとなる内容となっています。 社会保険料や雇用保険料は免除だが、... -
人と同じ書類入れは使わない。おしゃれすぎるドキュメントケースまとめ
みなさん、ドキュメントケースは使っていますか?正直「ビジネスバッグに全部入れているからいいよ」という人も多いかもしれません。 でも意外と便利なんですよ、ドキュメントケース。 ちょっとした外出の際 重要な書類をビジネスバッグと分けておきたい ... -
セクハラやパワハラを録音する。「ボイスメモ」を瞬時に立ち上げる方法
パワハラ、セクハラに限らず最近では様々なハラスメントが問題化してきています。今まであまり目立たなかった「言葉の暴力」もハラスメントであることが一般的になってきたからでしょうか? 昔は証拠が取りづらかったセクハラやパワハラでも、スマホを使え... -
これはオススメ。総務がブックマークにいれておきたい便利サイト
絶対ブックマークしておきたい便利サイト 日本郵便:郵便番号検索 その名前の通り、日本郵便サイト内の郵便番号検索ページです。 総務担当者というものは、社員に対してだけでなく業者や顧客に対しても郵送物を送る機会が多々あります。 ぶっちゃけ◯◯市 ... -
水漏れ等のトラブルは「市の水道修理当番」に頼むと良いって知ってる?【会社でも家でも】
水道トラブル発生!でもどうしよう・・? 水道から水漏れがしてる・・。 しかもこんな時に限って日曜日・・。 という経験は家や事務所で一度は経験があるかもしれません。 平日の昼間ならばある程度知り合いの業者などに頼む事もできるかもしれませんが、... -
就寝前「ベッドの中でFaceIDが使えない」場合の原因と対策方法
寝るときにFaceIDが使えない・・ 寝る前にiPhoneを触るのにFaceIDが認識しなくて面倒・・。 寝る前にiPhoneのチェックをするのが習慣になっている人は多いのではないでしょうか?iPhone8→iPhoneXでの一番の変更点であるFaceID、意外と就寝前に使いにくい... -
iPhoneで新元号の「令和」がすぐ出るように辞書登録する方法
新元号「令和」を一発変換したい。 新元号「令和」が出てこない。 平成が終わった後の新元号が「令和」に決定しました。 なかなか良い元号であるという意見が多く、みなさん楽しみにされていると思います。 しかし、それと同時に気になったのは 令和(れい... -
実は超簡単。「auウォレット」をApple Payに登録する方法
Apple Payに「auウォレット」を登録して使用したい。 「auウォレット」の登録手順 Walletアプリを開き、右上の+マークをタップします。 Apple Payの初期画面で「続ける」をタップし、クレジットカードを選択 カードをカメラで読み取ります。 普通に写真を...