目次
サイト3つ→サイト1つにまとめる事にしたので、アドセンスから無くしたサイトを削除する事にしました。

いかすみ君
こんにちは。いかすみです。今回、ブログを3つ作っていたものを1つにまとめる事にしました。
今まで僕は3つのブログ、
- 中小企業や雑貨についてのサイト
- 転職や営業についてのサイト
- iPhoneの使い方についてのサイト
を作成していましたが、なかなか3つ同時に更新することも難しく、結局1つの中小企業のサイトばかりを更新している状態になっていました。
閲覧数も伸び悩んでいたため、1つのブログにまとめる事にしました。
ブログのまとめる作業はひとまず終了したので、今度は削除したサイトを「Google AdSense(グーグルアドセンス)」からも削除しようと思います。

いかすみ君
せっかくなので、その削除する手順をまとめてみますね。
Google AdSense(グーグルアドセンス)からサイトを削除する
とりあえずアドセンスの削除でググってみた。
とりあえず、グーグル先生に聞いてみる事にしました。
アドセンス サイト 削除で検索をしてみると、トップにアドセンスヘルプの内容が表示されました。
サイトを削除する
- AdSense アカウントにログインします。
- [サイト] をクリックします。
- その他アイコン [サイトを削除] の順にクリックします。 …
- 削除するサイトを選択して [サイトを削除] をクリックします。
- [削除] をクリックします。
※AdSense ヘルプより
さすがグーグル先生!一発でやりたいことが見つかります。
ではちょっとやってみましょう。
アドセンスアカウントにログイン
すでにアドセンスを利用されている人ならば問題ないと思います。アドセンスにログインし、ホームに行きましょう。
「サイト」をクリック
左上のホームボタンを押し、出てきたサイトをクリックしましょう。

現在、アドセンスに登録してあるサイトが全て表示されます。
その他アイコン [サイトを削除] の順にクリックします。
続いて、削除したいサイトのその他アイコン(一番右のボタン)を押し、サイトを削除をクリックしましょう。


[削除] をクリックします。

最後に上記のような確認画面が表示されます。
削除を押して完了となります。

いかすみ君
割と簡単にアドセンスの削除が完了しました。
ネットをみていると、「削除ボタンが押せない」などの意見もありましたが、僕の場合はそういった事はなくすぐに削除が可能でした。
コメント