ブログ運営– category –
-
ガジェット就寝前「ベッドの中でFaceIDが使えない」場合の原因と対策方法
【寝るときにFaceIDが使えない・・】寝る前にiPhoneを触るのにFaceIDが認識しなくて面倒・・。寝る前にiPhoneのチェックをするのが習慣になっている人は多いのではないでしょうか?iPhone8→iPhoneXでの一番の変更点であるFaceID、意外と就寝前に使いにく... -
ガジェットiPhoneで新元号の「令和」がすぐ出るように辞書登録する方法
【新元号「令和」を一発変換したい。】新元号「令和」が出てこない。平成が終わった後の新元号が「令和」に決定しました。なかなか良い元号であるという意見が多く、みなさん楽しみにされていると思います。しかし、それと同時に気になったのは令和(れい... -
ガジェット実は超簡単。「auウォレット」をApple Payに登録する方法
【Apple Payに「auウォレット」を登録して使用したい。】「auウォレット」の登録手順Walletアプリを開き、右上の+マークをタップします。Apple Payの初期画面で「続ける」をタップし、クレジットカードを選択カードをカメラで読み取ります。普通に写真を... -
ガジェット今さら聞けない。SuicaカードをiPhoneに移行する方法【Apple Pay】
【SuicaをiPhoneで使えるようにしたい】Suicaは駅でもコンビニでも使える非常に便利なカードです。ですが最近は他にもnanacoやペイなどの電子決済方法がたくさん出てきて、増えすぎたカードを持つこと自体も面倒になってきています。SuicaカードをiPhoneで... -
ガジェットSafariのリマインドにアラーム一括設定。便利すぎるSiriの使い方9つ
【Siriの活用法の中でも「特に便利な」使い方】タイマーのセット◯◯分後にタイマーをセットしてはい、◯分からカウントダウンします。ストップウォッチ機能をすぐ使えるようになります。カップ麺を作った時などに非常に便利ですね。お湯を注ぎながら「HEY!S... -
ガジェット初期設定を忘れてた。今さら聞けない「Face ID」の設定方法
「Face ID」の設定方法ホーム画面から「設定アプリ」をタップします。「Face IDとパスコード」をタップし、パスコードを入力します。「Face IDを設定」をタップします。顔を認識させて設定し、終了します。2回ほど顔を認識させるようになります。頭をグル... -
ブログ運営auWALLETカードの再発行手続きが簡単すぎた件【電話で5分】
auウォレットカードが見つからないな。あまり使用していなかったauウォレットカードですが、家や財布などから見当たらなくなってしまったのです。まぁそれでもいつか見つかるだろうと思い、そのままにしていましたが全く見つかる気配がなく3ヶ月がすぎま... -
ブログ運営iPhoneの画面を動画で保存できる【画面収録】の設定方法
【画面収録】の設定方法(初期設定)「設定アプリ」をタップします。「コントロールセンター」をタップします。「コントロールをカスタマイズ」をタップします。「画面収録」の左にある+をタップして設定完了です。「画面収録」を使い方「コントロールセ... -
ガジェット「Siri」を実用的に使う方法【アラーム編】
Siriを実生活で便利に使いたい【アラーム編】Siriを実践的に活用してみたいので色々試してみよう。Siriを便利に使うことで、iPhoneをもっとスピーディかつスマートに。今回はアラーム設定をSiriにお願いしてみて、活用方法を考えていきたいと思います。Sir... -
ガジェットSafariで下のボタンが灰色になってブックマークなどが使えなくなった時の対処法
Safariがなんか変だぞ・・?Safariを開いていたら急にブックマークや新規タブが反応しなくなった。。この現象、たま〜に起こります。画像としてみてみると以下のような感じです。この状態になると囲んだ部分(戻るや進む、ブックマークや新規タブ)の操作...