社員が退職するけれど、市やハローワークのどこに申請すればいいんだろう・・。
目次
社員が退職した場合の申請まとめ
社会保険について
健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届
提出期限:
退職日から5日以内
提出先:
- 管轄する事務センターに郵送
- 管轄する年金事務所に持参
- 電子申請
の3つの方法があります。
この中ではズバリ1.管轄する事務センターに郵送がおススメとなります。
管轄する年金事務所に持参しても、そのまま事務センターに郵送されるので手続きの受理に時間がかかります。電子申請は便利ですが電子証明書の取得などの事前準備が大変です。
以下のページに全国の事務センターの一覧が載っています。参考にされて下さい。
添付書類(原則):
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届
- 退職した社員とその扶養家族の健康保険証
1については年金事務所で用紙を入手するか、または日本年金機構のHPに様式があります。下記に日本年金機構HPのリンクを載せておきます。
2については退職する社員から家族分と合わせて必ず返却してもらいましょう。
雇用保険について
雇用保険被保険者資格喪失届
提出期限:
退職日の翌日から起算して10日以内
提出先:
会社の住所地を管轄するハローワーク
添付書類(原則):
- 雇用保険被保険者資格喪失届
- 出勤簿
- 退職の理由がわかる書類(退職届、退職辞令など)
- 労働者名簿
雇用保険被保険者離職証明書
提出期限:
退職日の翌日から起算して10日以内
提出先:
会社の住所地を管轄するハローワーク
添付書類(原則):
- 賃金台帳
- 離職票
市町村について
給与支払報告に係る給与所得異動届
提出期限:
退職月の翌月10日まで
提出先:
退職した社員の住所地の市町村
もし退職後に引っ越しをしていたとしても、住民税の納付書が来ていた市町村でOKです。
添付書類(原則):
- 給与支払報告に係る給与所得異動届
のみでOKとなっています。ちなみに様式は各市町村で作成している事が殆どですので、「市町村名 給与支払報告に係る給与所得異動届」でググれば出てくると思います。例として新宿区のHPのリンクを載せておきます。
給与からの特別徴収に関する手続き
新宿区の公式ウェブサイトです。
退職者が離職票を希望した場合に提出するようになります。雇用保険被保険者資格喪失届と同時にハローワークに提出しましょう。