文房具・雑貨– category –
-
文房具・雑貨【ホッチキス】リムーバーは事務効率化No.1アイテムかもしれない【とるやつ】
事務作業の効率を上げる、それはデスクワークをしている人たちの永遠の悩みとも言えるかもしれません。何を隠そうギガ総務も、効率化大好き人間。しかもなるべく労力をかけたくないので、文房具などのアイテムに頼るのが好きです。しかし、最近気がついた... -
ガジェット【HINGE PROレビュー】スマートに使えそうなノートパッドを購入してみた
「仕事の打ち合わせに使えそうな文房具、見つけました」こちらのHINGE(ヒンジ)というアイテムを発見したのはつい最近です。転職で新しい職場になり、打ち合わせの回数が増えてきたため、使いやすい打ち合わせメモが欲しくて色々探していました。それこそ... -
文房具・雑貨これは捗る。仕事の効率を「劇的に」上げる文房具
皆さんは文房具にはこだわりがあるでしょうか?デザインや使い勝手など、ひとによって気にする部分はかなり異なると思います。私がよくこだわっているのは、とにかく使い勝手です。ハサミひとつ、テープひとつを変えるだけで仕事の能率がぐんと上がること... -
文房具・雑貨充電できる?!一芸ありのおすすめマウスパッドまとめ
こんにちは、ギガ総務です。皆さんはマウスパッド、どんなものを使っていますか?会社のデスク、家のパソコンと2種類使っている人も多いでしょうか。ここでは単純な「使いやすい」マウスパッドではなく、ちょっと一芸のある面白いマウスパッドについて書... -
文房具・雑貨プレゼントにも最適。革好きが知っていたら幸せになれるサイト
HERZ(ヘルツ)※画像はヘルツ公式HP1973年に創業された革鞄や革小物の老舗、ヘルツ。様々なアイテムを世に送り出し、そのアイテムの種類は他を圧倒しています。また経年変化を楽しむことができるのも、ヘルツの良いところ。最近ではInstagramでもその経年... -
文房具・雑貨つくしペンケース(革)の購入レビュー【帆布との違い、質感や厚みについて】
【つくしペンケース(革)が出ているだと・・?】文房具好きの中ではもはや定番のつくしペンケース。つくし文具店のオリジナルペンケースでその使いやすさは秀逸。私も数年前から黒のつくしペンケースを持っており、好きなペンや測量野帳、メモ帳(ロディ... -
文房具・雑貨収納をプラス。ミドリ「のびるポケットシール」
【「この手帳にもう少し収納があれば・・」を叶える文房具】この手帳、シンプルで使いやすいけど収納があと少しあればなぁ・・。と言った意見を叶える文房具(しかも可愛い)がありました。伸びる素材のポケットを追加できる「のびるポケットシール」です... -
文房具・雑貨遊びゴコロ満載。HIGHTIDEの「マジックキューブキーホルダー」
【ルービックキューブとリフレクターとキーホルダーが一緒になった?!】HIGHTIDEさんが発売しているこのマジックキューブホルダー。誰もが見覚えのあるフォルムをしています。見た目だけでなくちゃんとキューブ遊びができます。2×2なら簡単じゃない・・... -
文房具・雑貨はぎもの舎のルームスリッパが今までで「最高の室内履き」だった件
【「はぎもの舎」とは】「はぎもの舎(はぎものや)」とは新素材ソフティルを用いたクッションやピロー、ルームシューズを販売しているお店です。現在、浅草と広島に2つの実店舗を持っており実際の商品を体験することができます。はぎもの舎の特徴と言え... -
文房具・雑貨ネット注文するのに便利。忘れがちな文房具の名前一覧
【ファイル?トレー?欲しい文房具の名前がよくわからない・・】会社の備品もインターネットで注文するのが当たり前になっているこの頃。すぐに届くし、クリックひとつで注文できるし、素晴らしく便利なのですが困ることがひとつ。文房具の「名前」がわか...